13歳以降調査について
エコチル調査は、皆さんのご協力のおかげで、これまでに多くの研究成果が報告されてきています。これらの成果により、社会貢献度が高いプロジェクトであることが認められたため、
13歳以降も調査を継続していくことが決定いたしました。
より長い期間調査を継続していくことで、思春期や青年期の健康と環境の関連についても明らかになることが期待されています。
詳しくは、エコチル調査コアセンターのホームページをご覧ください。
13歳以降の調査内容について
質問票が紙からWEBへ
これまでの年2回の紙の質問票から、パソコンやスマートフォンで回答いただく「WEB質問票」になります。お子さんと保護者の方それぞれに年間10回程度のご協力をお願いする予定です。1回ごとの回答時間は5~10分程度となり、これまでより短時間でお答えいただけます。
専用アプリの導入
エコチル調査参加者だけが使用できる「専用アプリ」をご利用いただきます。お子さんと保護者の方それぞれにアカウントを作成していただき、調査に関するお知らせや、質問票回答のご案内等をアプリの通知でお知らせいたします。
謝礼が変わります
これまでのクオカードからポイント制に変わります。このポイントは、ネットショップなどのポイントに交換して、自由に使っていただくことができます。
13歳以降は、お子さんがWEB質問票に回答いただくと、お子さん自身にもポイントを発行いたします。
13歳以降調査継続手続きの流れ
お子さんが小学6年生になりましたら、手続きについてのご案内をお届けします。
保護者の方へ


13歳以降調査に関する説明書とログイン用ID・パスワードが届きます
「13歳以降調査に関する説明書」と参加者ポータルにログインするためのアカウント情報を、簡易書留でお送りします。
必ずお受け取りいただき、内容をご確認ください。
調査継続の意思表示をお願いします
お送りしたIDとパスワードで参加者ポータルにログインしていただき、調査継続手続きをお願いします。(アプリをインストールいただかなくても、WEBブラウザからのアクセスも可能です。)
お子さんへ

お子さんの「アカウント情報」を配信します
調査手続き完了後、翌日以降に保護者の方の参加者ポータルにお子さんのアカウント情報を配信します。
お子さんのアカウント情報でログインし、プレ質問票へのご回答をお願いします。
※保護者の方とお子さんが同じスマホを使用する場合、アカウントの切り替えが必要となります。アプリ使用後は必ず一度「ログアウト」して終了し、次に使用する人のアカウントで再ログインしてください。
調査継続を迷われている場合、意思表示を保留にしておくことができます(特別な手続きは不要です)。保留の間もニューズレターなどのお知らせは引き続きお届けいたします。
調査はいつでも再開することができますので、引き続きご検討をお願いいたします。
ご不明な点がありましたら、宮城ユニットセンターまでご連絡ください。
小学6年生学童期検査について
学童期検査って?
エコチル調査では、身の周りの環境とお子さんの成長や健康との関わりをより詳しく調査するため、直接お子さんにお会いして発達や成長の様子を調べる「学童期検査」を実施しています。
小学2年生に続き、2023年からは小学6年生を対象にした学童期検査を実施しています。
対象者
エコチル調査に参加されている小学6年生のお子さん(詳細調査参加の方は対象ではありません)
検査時期、会場
宮城県内の指定会場で行います。詳しい時期や会場については、対象の皆さまへご案内をお送りします。
所要時間
1時間~1時間半程度の予定です。
検査内容
- 身体計測
- 身長や体重、体組成(体脂肪と筋肉量)の測定をします。
- 皮膚観察
- 顔や体(ひじやひざ)に湿疹があるかを観察します。
- 精神神経発達検査
- 手指の動きや器用さ、注意力や衝動性をパソコンで測定します。
- 尿検査
- お子さんの尿中に含まれる農薬などの値を測定します。
- 血液検査
- 無作為に選ばれた一部の方の中で、ご協力いただける方にお願いします。
- その他、宮城ユニットセンター(東北大学)独自の追加調査も予定しております(ご同意いただける方のみ)
検査結果について
当日測定した身長・体重・体脂肪率の結果はその場でお知らせいたします。
血液検査にご協力いただいた方には、後日、アレルギー関連、内分泌代謝関連の結果をお返しいたします。
尿検査、精神神経発達検査については、結果はお返ししておりません。
謝礼について
ご協力いただいたお礼に商品券を差し上げます。
お子さんへ参加お礼のプレゼントとボランティア活動証明書をお渡しします。
ボランティア活動証明書は、受験や就職活動などでお子さんのエコチルでのボランティア経験をアピールする際にご活用ください。
学童期検査に関するお問合せ
エコチル調査宮城ユニットセンター
TEL:022-717-8082